mikamaman blog 2020

2020 徒然日記

【椅子組み立て】

7/20に頼んでいた息子用に購入した椅子が一昨日ようやく到着!!(完成品ではなく組み立てタイプ)

到着した段ボールを開けてみる。

f:id:lupine-crescent:20200922000649j:plain

 各パーツがかなり大きい。組み立てるのにどれくらいかかるだろうか。

椅子の背面がかなり長く、逆さにした時に床に当たらない高さとひじ掛けがぶつからない巾の台をが無いか探すと・・・!椅子が入っていた段ボールが丁度良い!!

これに座面を裏返してのせ、部品を並べて説明書通りに組み立てていく。

 

座面にひじ掛けを付け、リクライニングの金具で座面と背面を金具で固定。上側が完成。(ヘッドは最後に取付)

足にキャスターを取り付け(これを押し込むのに少し手間取ったけどコツをつかんだら後は大丈夫)昇降用の部品を足に入れ下側が完成。

上側をひっくり返して昇降用の部品に差し込む。特に力も入れずただ差し込むだけ。

そして最後にヘッドを付けて、おお!完成!!

 

完成はしたがデカい。私にはとても大きく見えるけど。

私と娘が使用しているキャスターチェアーとは比べ物ならないくらい大きい。

高さ120cm、巾64cmである。椅子の上であぐらも余裕であろう。

f:id:lupine-crescent:20200922000927j:plain

f:id:lupine-crescent:20200922000953j:plain

f:id:lupine-crescent:20200922000741j:plain

 息子的には満足しているようで、このデカい椅子をリビングに持って来てリクライニングさせてYouTube

見ております(笑)気に入っていただけて何よりです。

【この1ヶ月間、まとめ】

前回のブログから1ヶ月が経ちました。

仕事はありませんでしたが、色々な事があったような。

この1か月の仕事や子供の事。

プライベートについてまとめてみました。

 

【仕事編】

前回のブログの7/7から今日まで外注として仕事に行ったのは1.2.....7日間。

 

7月末の31日には、10年くらい働いていたパートさんが退職し、最後の日にお食事をしました。

お店に入るとお客さんは1人でしたが換気とソーシャルディスタンスの対策をきちんと取っていました。

その方には私と同じくお子さんが2人いて、今は2人とも大学を卒業されて、やっと自分の為にお金も使えるようになったようです。ママさん曰く、2人の大学費用をお金を借りることなく卒業させることが出来たのもこの会社のおかげと言っていました。

「え~!お金借りずに2人卒業させたんですかー?」と大きな声を上げてしましました(笑)

素晴らしいい!私は学費を借りる気満々でしたケド。そしてその為にお金の勉強の真っ最中。

と、そんな話をしたら投資にも興味があるようでした。

 

この会社に入ったのが、ちょうど今の私の年齢位だったようなので、今正に、これから私は子どもの学費の為に働く10年になるのでしょう。話はまだまだ尽きませんでしたが、コロナが落ち着いたらまた会いましょうと約束をしてお別れしました。最後に楽しく話が出来て良かったー。今までお疲れさまでした。またご飯に行きましょうね。

 

そして私もこの先の事を考えなければと、ママさんが辞める前日にハローワークに行ってきました。

最後にハローワークに来たのは・・・いつだったのかか思い出せない。

とりあえず、初日は登録と仕事の検索をして帰宅。

 

お盆休み前にハローワークで気になる会社を検索し、窓口へ。

今までの仕事と異なる接客などの仕事があり、少し興味があったので店舗の様子を見に行くことに。

オープンしたばかりの大規模商業施設でとてもおしゃれでしたが、お客さんはまばら。目的のお店を発見!

確認するとイメージとはちょっと違う感じ・・・。

またハローワークに戻り他に気になる会社を紹介して頂きましたが、ここからが大変だった。

紹介先に履歴書と、その他に職務経歴書なるものを一緒に送るらしいのですが、履歴書を書くのも20年振り。

職務経歴書なるものも?で、書き方を色々と検索するのですが、職種により人それぞれで中々まとまらず苦戦。

作成にかなりの時間を費やしてしまいました。そして完成した時は世間では既にお盆休みの期間に入っている時期。

連絡は週明けになるだろうと思っていましたが、速達で郵送。

今は前向きに動く事。そして待つ。その間に東レのCADを覚える事。

 

CAD講習が終わってから中々手が付けられていなかったけれど、8月半ばから夜な夜な練習開始。

まだ作業内容とタイトルからメニューの選択にどれを使用したら良いのか、やり方は一つではなく何種類かあるのでどのメニューで作業していくのかまだ頭の中で繋がっていないので、とにかく作業回数を増やしてなるべく触れる時間を増やしていこうと思っています。

 

 

【子ども達ー長男編】

8月に入り、子ども達が夏休みに入りました。

中学の休みは2週間で高校は1ヵ月・・・。

おーい、高校は1ヵ月も休んで大丈夫なのか!!と突っ込みたくなりますが・・・。

己に重きを置いている校風なので、自分で考え行動しなさい。との方針なのであろう。多分・・・。きっと・・・。

 

夏休み前の7月後半には長男の三者面談がありました。

長男は結局部活には入らなかったので私も先生もその点が気になっていて担任の先生からは、入りたい部活があればれば夏休み明けでも申請は大丈夫と言ってくれ面談を終了。

夏休みに入ってからもどこにも行かず午前は友達とswitch。その後部屋で過ごし、夕方はリビングでYouTube鑑賞タイムの日々。そしてあっという間に2週間の夏休みが終わり、2学期が開始~!!

 

始業式が始まるとすぐ、初めての定期テストが行われましたが、テストを見せるはずもなく結果は不明のままですが、

これについてはいずれ分かる事なので現在様子見です。

 

テストが終わり1週間。部活に入る様子は見られずで、「中学校の帰宅部」でググってみたのですが、勉強を頑張るのであれば帰宅部で大丈夫。など見つけたので少し安心。

私自身、中高と6年体操部に入っていたので部活に入らなくて大丈夫なのかと思ってしまって・・・。

でもよく考えたら、長女も中学では1年の時に部活を辞め新しくダンス同好会を立ち上げ活動していたけれど、3年で顧問をしていた先生が転勤になり自然消滅。結果帰宅部だった事を考えたら、まあ大丈夫か。

 

長男に関しては定期テストの結果がわかるまでは一時保留で。

保留と言えば、長男は歯並びが悪く先日歯科医に矯正をした方が良いと言われ矯正相談をしたのですが、本人が強く拒んだ為現在こちらも保留中。矯正部に入らせようかな。

 

【子ども達ー長女編】

高3の娘は8/8の体育館での発表会をもってダンス部を引退しました。

毎年夏休みは神戸でのダンスコンテストに出場していて、今年は私も神戸に応援に行こうと思っていたのですが、コロナの影響でもれなくこの大会も中止になってしまいました。大会中止となってから、部員みんなで今何が出来るかを考え発表会という形で神戸コンテストの作品を披露する計画を立て、早いうちに学校と交渉して体育館を押さえたようです。

その計画が中止になることなく無事発表会を開催出来た事に感謝。

 

6月の練習開始からこの日の為に2年と3年生で作品を作り上げ、その様子を7月から入部した1年生に少しでも見せることが出来、また、一緒に練習出来た事は今後の大会に向けて貴重な体験になったことでしょう。

 

この期間は、家に帰って来てからも発表会の打ち合わせをしていて、部屋を除くと制服姿で爆睡中の日々が続いていました。夏休み中の担任の先生との三者面談でも、今の成績では大分受験が怪しいですが、勉強は発表会が終わり区切りがついてから本格的にやるという事で終了。そして面談後、中抜けしていた部活の練習に戻っていきました。

おーい、本当に勉強やってくれよー!!!本当に・・・。

 

そんなこんなで発表会当日の8月8日。

私はビデオ係りを勝手に担当(笑)

発表会のダンス部分のみ切り取ってYouTube動画にアップしましたのでよろしければご覧ください。

発表会の中身はと言うとダンスよりも喋りの方が長かったのですが、みんなの2年半の思いが伝わってきました。

3年生のみんな、本当にお疲れさまでした。

あと、3年生から親へのプレゼントもありがとう!!大切に使わせてもらいます。

 

今日のプラグラム&3年保護者からの最後の差し入れ&親へのプレゼント

f:id:lupine-crescent:20200921234650j:plain


【長女ー振袖編】

今日の午前中に長女の成人式の振袖を決めに行ってきました。

2年生の秋位から振袖の勧誘チラシが何処からともなくどんどん送られてきます。

チラシやらカタログが貯まってちょっとしたストレスです。

 

今日から2年半後の【2023-1-8】成人式の振袖選びです。

なぜこんなに早く決めるかと言うと、成人式当日の着付けとメイクの時間を確保する為。

パンフレットには、遅く決めてしまうと式から逆算して支度を開始する良い時間帯から先に埋まっている為、遅く決めてしまうと空いている時間がどんどん前倒しになって午前4時~など、とっても早い時間になってしまうらしいのです。

成人する女性みんながその日に集中するわけだからね。そうなるわね。娘に振袖着たいって言われたらね・・・。

出世払いでと言っております(笑)

 

何だかんだで決めるまで2時間。

20万という大金が成人式と言う1日で消えていくのね・・・。

娘を持つと色々とお金がかかりますな。

 

振袖選びは娘が気に入るものを時間をかけて決め、そのあとは小物選び。

自分が気分が上がるものを着るのが一番をお店の方も行っていいたので、娘は小柄ですが大分大柄の花のデザインを選びました。それが2年半後も上がるかどうかはその時になってみないとわかりませんが。

さて、次は着付け小物を決めて行きます。着物の組み合わせは全然わからないので間隔で決めるしか無いですね。

①振袖②重ね衿③帯揚げ④帯⑤帯締め⑥バッグ⑦草履⑧ショール

そんなこんなでやっと組み合わせが決まり、解約、支払いをし終了~!!

終わった~!!

 

f:id:lupine-crescent:20200921235125j:plain

f:id:lupine-crescent:20200921235048j:plain

f:id:lupine-crescent:20200921235623j:plain

f:id:lupine-crescent:20200921235654j:plain

f:id:lupine-crescent:20200921235807j:plain
 

【空手編】

7月の練習再開から約2か月。

私の所属する平田支部には支部長を含め黒帯の先生が現在男性4名、女性3名計7名の黒帯の先生がいます。

ですが受験やコロナの影響で現在3名の先生が練習に来られない状況で、その中には女性の先生2人が入っています。

黒帯ひよっこの私としては現在女性一人の為かなり心細さを感じています。

黒帯の先生方、いつでも良いので戻ってきてくださいねー。待っています!

 

再開開始から黒帯初段の型「五十四歩之型」を教えて頂きましたが、自分のキャパが一杯で型覚えが後回しになり7月中は最初の方しかまだ覚えておらず・・・。しかし、さすがにもう覚えねばと焦りを感じ8月に入り集中型練習を開始。動画を見ながら何とか覚え、形にはなってきましたが細かいところはまだまだ。

 

5月からオンライン空手稽古でお世話になっていた船橋支部支部長が先週来てくださって、3月の昇段審査から4ヶ月ぶりにお会いすることが出来ました!女性の支部長なのですが本当に練習熱心で頭が下がります。先週の土曜日も臨時でオンライン空手をして下さり、ちゃっかり参加させてもらいました。

そして「五十四歩之型」を一つ一つ見て頂き勉強になりました。ありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

そして日曜の空手が終わると月曜日は筋肉痛の日々が続いています。前まで筋肉痛は何日か後に遅れてやってきていたのに(笑)きっと、筋肉量が落ちていて動きに対しての体の筋肉が大分足りていないのであろう。 

そして何もしないで1週間経つと筋肉がまた落ち、落ちた所からまた始まる。このループ。

早く毎週筋肉痛から解放されたい(笑) 

 

 

【プライベート編】

6月に空手仲間のママさんが、私の通っている歯医者で受付として働いていることを聞き、そろそろ歯医者に行かないとと思っていたので、7月半ば私の予約と息子も検診させようと一緒に予約の電話を入れました。

その日は彼女はお休みだったようで後からラインが来ました。

 

その内容はと言うと、ここの歯医者はお勧めしないよーとの内容で。

詳しいことを聞くと色々とあって、ひとまず息子の予約は取り消し、私が急に行かなくなるのも変なので私の予約はそのまま残してもらい受診することに。

 

その後、4回ほど通い終了したのですが、最後の受診の時には彼女はその歯医者を辞めていました。

患者さんへの態度だったり、その他色々な事を聞いて、私は今までそんなことを感じた事は無かったので、本当!?と思う事が多くてビックリ。と言うか怖い。

私の先生の印象は人当たりが良くて説明も丁寧と言う印象。それが不審へと変わり、今後行くことはないでしょう。

息子も行かせなくて良かったーと胸をなでおろしております。ホントにこの情報が聞けて良かった。

これも空手の繋がりのおかげです。感謝!

 

【投資編】

現在投資の勉強中で、投資信託について学んでいます。

子どもの教育費の捻出に悩んでいたところ貯金よりも少しでも増える方法を見つけ、意を決して6月から勉強を始めました。大事なことはある程度の貯金(年間生活費の80~100%)が貯まるまでは貯金額の10%を投資に回すこと。

家計の基盤をきちんと保ったうえで始めるという事。投資信託は売り時があるので即現金化とはいかないので、急に用立てなくてはけない時はやはり貯金を使うことになります。その貯金を確保した上で今後の為に使う不老所得をこれからじっくり増やしていく。そして、貯金がたまったら毎月の投資額を増やしていくという考え方です。

 

投資信託は長く続けるほど複利で増えていくそうです。そして増え分を再投資してまた複利で増やす。

そうすることでどんどん増やしていくのですが、投資信託は「続けることが大切」と教わり、少額でも10年15年と老後資金の補充になるよう地道に続けていきたいですね。

 

 コロナで収入減など今大変な時ですよね。住宅ローンもあるし、銀行に預けても増やせない時代なので、これからはお金の勉強が必要です。学校では教えてくれないですからね。

投資信託は若いうちから始めたら良い事ばかり。娘には二十歳になったら5000円からいiDeCoを始めてもらいまーす!(笑)小額から少しづつ金額を増やし、コツコツと40年続けたら老後は心配なしですね。投資信託も社会人になったら始めて欲しいけど、これはもう少し私が運用に慣れて教えられるようになってからにします(笑)

  

今月から投資信託の配分も決まり月1万円から運用を開始しました。

iDeCoも5000円から始める予定です。

今はコロナで先が見えませんが、3年後にはだんだん良くなると信じてコツコツと続けていきたいと思います!

 

【CAD講習4日目終了~!】

今日でアパレルCAD〈クレアコンポⅡ〉の最後の講習4日目が終わりました。

2・3日目を飛ばしていますが、2日目は1日目の復習と個々に自分のパターンからやりたい作業を講師の先生に質問していく形で進め、後半はマーキングの仕方を教わりました。

 

今月一杯はオンラインソフトを各自使用できるので、家でも復習が出来ます。週末に2時間ほどテキストの復習をしましたが、この間に空手の『五十四歩之型』を覚えるや、投資の課題もあり、パソコンを前にするとすぐ眠くなってしまい、気が付くと1~2時間が経過しているという結局何もやっていない現象が起こっています。

でも、睡眠は大事なので寝るなら椅子ではなくちゃんと寝ましょうね。私。

 

3日目はスキャナーから取り込みパターンに移していく作業を行い、そのあとは個々のパターンからの質問で進める形です。3日目の講習が終わり、テキストに貼り付けているメモが増えてしまい、やりたい作業からのショートカットと手順を夜なべしてExcelにまとめ朝を迎えました。

そして4日目、最後の講習日の今日、会社に着くとその夜なべをしてまとめたファイルがUSBに入っていない・・・。

なんてこった・・・。

でも、まとめ作業をしたので少しは頭にその手順が入っているかと思いきや、全く覚えとらん。

きっと寝ていないからに違いない・・・。睡眠は大切なのだ。

仕方がないので、まとめる前のメモ用紙達をまた貼付けて使用。そうして4日目午前の作業を終えたのです。

 

午後からは講師の先生が各メニューボタンすべての説明をしてくれました。

初めは良かったのですが、2時間を経過すると睡魔が寄せては返す波のように定期的に襲ってきました。

説明が終わったのは16:30色々な意味でヘトヘトですが、あとはオンラインで復習しましょう。

 

さて、作ったExcelが何処に行ったか探さないと。

 

【CAD講習開始1日目】

今日から2日間、10時~17時までアパレルCAD〈クレアコンポⅡ〉の講習会が行われます。講習は全4日間で今回は前半2日間の講習です。

1日目の今日はテキストに従って基本的な操作の仕方を教わりました。

 

マウスの使い方から用語からショートカットから今までのCADとすべて違うので、脳をまっさらにして受け入れる必要があります。

こちらのソフトはイラストレーターの動きやワード・エクセルのショートカットと連動している所があるのでその点は覚えやすいのですがあくまでも基本の操作に関してなので、それ以外はソフト独自のショートカットです。

そのショートカットも使う頻度で覚えるかどうかが決まると思うので、それまでは機能選択で選んでいけば問題ないかなと思います。

会社の中には以前東レのCADを使っていた方(同じバージョンではないので新しいい機能も多々あるよう)いるので、聞ける方がいるのは心強いですね。

朝から脳がフル回転でかなりの頭脳疲労を感じます。

明日に備えて今日は脳を休ませましょう!

という事で今日は寝ます!

おやすみです。

【今日から空手再開!】

今日からいよいよ、空手の練習が再開。最後の練習から4ヶ月ぶり。

3月の自粛からは自主練をしていましたが、5月の後半からは別の支部にてオンライン稽古に参加させていただき、衰えてゆく体力に抵抗をして来ました(笑)

オンライン稽古ですが、支部長のご厚意で参加させていただきました事、本当にありがとうございます。

毎回ラインで支部のグループへ参加させていただいては退会を繰り返し、お手数をおかけしました。

本当に感謝です。ありがとうございます!

お礼に行きたかったのですが、練習時間が被っているので今は行けないのですが、必ずお礼に伺います!!

 

久しぶりに会った支部のみんなは、背が高くなっている子がいたり、皆元気に参加していました。

黒帯になり初の練習ですが、コロナの影響でご夫婦で黒帯の先生2人が8月まで来られず、黒帯は支部長含め計3人。

少し寂しいですが8月までは仕方ありませんね。

 

体育館では2m位の間隔を開けられるので、ソーシャルディスタンスは保てるかんじですが、黒帯の先生は色帯の方に声をかける時はマスクを着けたりそれ以外は外したり、調整をしながらの練習でした。

 

終始マスク着用での練習は熱中症のリスクがあるので外して良いとしているのですが、ずっと着けている子もいるので休憩を多めに取っての対応をしないとという感じです。

今日は初日なので、感覚を思い出しながらの練習という感じでした。

 

私に関しては、支部長より『五十四歩之型』を教えていただきました。

まだまだ覚えられずですが、これから動画を見ながら一通りの流れを覚えることにします。

本日はありがとうございました!!

 

 

【携帯購入!】

 

その時は突然やってきます。本当に恐ろしい・・・。

 

今まで使用していた携帯が充電表示がされたまま動かなくなり、そのまま充電切れに。

しばらく時間を置いて充電するものの充電されず・・・。もう、心臓がドキドキです。

まず自分に、落ち着いて、落ち着いてと念じるものの心臓のドキドキが止まらない。

最低限のバックアップは取っているものの、ソフトの引継ぎが大変なので機種変データ転送出来ないとホントに本当に困るー!!それに、2段階認証しているサイトでは携帯アドレスに確認が入るので、サイトにも入れず・・・。

 

慌ててショップに相談すると修理してもリセットされて戻ってくると言われ・・・。絶望的。

店員さんによると、もしかすると充電がされる場合があるのでというものの、その言葉は奇跡に近いと絶望の淵にいる私には入ってこない・・・。この携帯は諦め機種変更をすることにしたのですが、最後の最後に充電を試みると充電ランプが点灯し充電の表示がされ始めたのです。

もう奇跡!!

先ほどまで話していた店員さんには、受電が出来るようになっと事を伝え、今すぐに機種変更を検討します!!と言って電話を切った。

 

娘からはiPhoneをゴリ押し(笑)され揺らいだこともあったが、結局はXperiaを購入予約し入荷待ちすることに。

取り寄せまで1週間。この携帯は持つだろうか・・・。

充電が出来るようになってから、携帯は動いてくれたのだけれどやはり充電の具合が思わしくない。なるべく携帯に負担をかけないように細心の注意をはらって取り扱いする事1週間。遂にショップから入荷の連絡が入った!

早速予約を取り、ショップへGO!機種変更にも時間がかかります。色々な工程が分担制らしく計3名の方が交代しながら様々な確認をし、ようやく購入手続きが終了し家路に着いたのでした。

家に帰ると19:00。子ども達との食事を終え、早速携帯の設定開始。

ひとまず新しい携帯に移す事が出来たので一安心。

f:id:lupine-crescent:20200921225342j:plain

 今日の一句

携帯は 不調が出たら 即機種編  

【これからを考える】

コロナに伴い順調に仕事が減っている今日ですが、今週月曜に個人事業主の為の持続化給付金に添付する納税証明書の申請に税務署に行ってきました。

朝からカンカン照りで暑かった~。何だかんだで手続きが終わったのはお昼過ぎになってしまいましたが、無事書類が揃い申請手続きが完了。あとは待つだけ。

今まで仕事を受けていた会社からは、モノ作りの方向を変える為、今後は外注に出す仕事が無くなるとのお話でした。

今受けている仕事が終わったらその先のことを考えないと・・・。

 

そんな感じで仕事の方はお休みが続いていますが、今月から投資の勉強を開始しました。

今の時代銀行に預けても増えることはないですしね。

 

投資の勉強をする中で投資を始めるにはある程度の貯金は必要で、今すぐ使わないお金を投資に回すという事が基本。

投資による資産があるとして、いざという時に合わせて利益が出ているとは限らないですものね。

 

・投資は貯金の1割から。

(家計にダメージを与えない余裕資金から開始する。)

・投資はいざという時の貯金を確保したうえで始める。

(コロナのように「人生何が起きるか分からない。」を身をもって感じた2020年。)

・投資はいつから始めたっていい!

(年齢は気にしない!これからは人生100年時代。50歳から始めたってあと50年あるじゃない!)

・ライフイベント表を作成して、自分の年齢、子供の年齢、両親の年齢を見える化しておく!

(自分の年齢が上がってきた今、この表を見る度に曖昧ではなくハッキリとした目標設定が大切なんだと感じます。)

・まずは家計を見直して、少しでも貯金!

(過去は変えられないので、これからの自分を応援する!)

 

持続化給付金の手続きが終わると色々な事が頭の中をグルグルしていて、

コロナの影響で在宅勤務で仕事が出来るようにと、今仕事を受けている会社がアパレルCADをオンラインタイプのソフトに変更するとのこと。7月からCADの講習会を行う事になっています。

講習会は講師の方を招いて会社で行うという事で、私もその講習会に便乗させてもらい新しいソフトを使えるようにスキルアップです!現在使用しているのユカのCADソフトはもう20年程使っているので、やりたい動作に対して指が勝手に動きます(笑)自分で何を押したか分からないけれど(笑)次の動作に移っているのでもう体の一部という感じ。

以前は、今仕事を頂いている会社に社員として勤めていて、CADのソフトを会社に導入するまでに、各CAD会社を巡り歩き回ったのを思い出します。懐かしい~~。

今回新たに導入するのは東レのCAD。画面の色からショートカットから何もかもがすべて違いますが、東レのCADも

使いこなせたら、職探しに有利な事間違い無しなので覚えたるで~~!!

来月開始の講習会、楽しみです!!